今問題とされているマイクロプラスチック対策のための洗濯ネットです。
一般的な洗濯ネットよりも目が細かくできており、繊維の流出を削減するのはもちろん、洗濯時の摩擦を抑えて繊維を抜け落ちにくくする仕様になっています。
ネットが細かすぎて洗浄力が弱まりすぎることのないよう、バランスを模索し完成させたアイテムです。
海のマイクロプラスチックの約3分の1は、私たちの家庭用洗濯機から流れ出ている可能性が指摘されるほど、無意識、無作為の生活排水が原因となっています。
ポリエステル素材の中でも、特に多くの人が馴染みのあるフリースは、1回の洗濯で100万本以上のマイクロファイバーを排水してしまうこともあるとも言われています。
この洗濯ネットは、2022年秋冬の新アイテム「ボアフリースジャケット」を販売するにあたり、SDGs12「つかう責任、つくる責任」を果たしたいとの思いで開発しました。
商品へ付属してお届けできるよう企画したアイテムですが、このジャケット以外のポリエステル素材のお洋服にもぜひ使ってもらいたい!という社内の意見も多く、単品での販売を開始することにしました。
ご家庭のポリエステル素材は、ぜひこの洗濯ネットで洗っていただけると嬉しいです!
この洗濯ネットへの思いについては、下記をぜひご覧ください。
▼「ボアフリースジャケット」にマイクロファイバー対策の洗濯ネットを付属する理由
https://insect.market/blog/media/laundry-net/
▼洗濯ネット付属の「ボアフリース ジップジャケット」はこちら
https://insect.market/shop/shopdetail.html?brandcode=000000001547